永代供養ポータル

特定非営利活動(NPO)法人永代供養推進協会

「葬儀 お墓 供養に無理は無駄」
葬儀・納骨・永代供養を支援
無料仏事相談

オンライン法要・リモート法事の仏事サポート
バーチャル寺院心通寺
伊賀の里自然墓苑永代供養墓に特別に1万円で合祀
オンライン法要FAQ
おひとり様向けエンディングノート「いきいき自記ノート」
コロナ感染防止においての葬儀、法要のあり方
お墓・お寺困りごと相談 ●墓じまいしたい ●お寺との交渉で困っている ●遠くのお墓を改葬したい ●分骨したい ●離檀したい、寺離れしたい ●永代供養にしたい ●高額なお布施に 困惑している ●高額な戒名を断りたい ●手続きを代行してほしい ●お寺との交渉を代行してほしい お墓の手続き相談・代行
●墓じまい・改葬 ●離檀・寺離れ ●お布施・戒名・寄付金  ●お墓、葬儀の生前準備  ●位牌、仏壇の処分 ●後見・相続 等についての不安・悩み・心配を 解消してください。 ※1年間で1500件以上の相談、親身に対応しています。 お墓・お寺のトラブル、困りごと ご相談ください。 TEL.03-3485-6683

相談事例からの新着記事情報

改葬についての知っておきたい話 「改葬許可申請書の書き方で困惑した時」

相談事例

墓じまいをする方から、改葬許可を受けるに当たっての「改葬許可申請書」の記入についての相談でした。
同申請書のいろいろある中で、埋葬されたのがかなり古いことのため埋葬の年月日、死亡年月日、死亡場所が全くわからない、記入できない、どうしたらいいか。
地域の共同墓所のお墓で、関わっているお寺に聞いてもわからなかったということでした。

私の回答

その不明な項目の欄は「不詳」と記入して提出してください。
そのような場合は不明なのはあり得ることですから、役所も対応してくれます。今までのこのような相談をされた方は全てそのかたちで申請できています。

改葬許可についてのポイント

墓じまい等で改葬(ご遺骨を移す)する場合は、必ずそのお墓のある市区町村の役所で「改葬許可申請(書の提出)の手続き」が必要です。申請手続きで「改葬許可書」を受理したその後は、すぐでもしばらく先でもいつでもご遺骨を移してもいいということです。(改葬許可申請の手順等については、当サイト内の説明を参照してください。)

関連相談例

改葬手続きの相談で、「土葬だったのでお骨でなくなっている」「埋葬時に合祀だったようでお骨がない」などで、「ご遺骨が残っていない場合でも改葬許可の手続きをしなければならないかという相談です。

私の回答

改葬をするということは新たにお墓(永代供養墓、納骨堂、縁者のお墓への納骨等)を考えてのことで、一握りの土などをご遺骨の代わりに改葬先にお持ちになり納骨、埋葬される方が多いですが、改葬先へ改装許可書を提出する必要となります。

関連相談例

改葬手続きの相談で、「お墓のあるところが遠方でなかなかいかれない。改葬許可申請書を送ってもらうことはできるのか」という相談です。

私の回答

そのような事情の場合、役所に電話でお願いをして返信用の切手付きで返信用の封筒を送ることでできるはずです。私が関与して件においては全て郵送で同申請書を入手できています。
また、役所によっては役所のサイトから入手(プリントアウト)できます。
(注)郵送で入手する場合、電話依頼したときに必ず、「納骨許可書」などの名称の新たに納骨する先の「受け入れ書」が手続き時に必要かを確認してください。地方の役所での改葬申請では改葬先は名称、所在地を記入するだけでOKなところがほとんどですが、受け入れ書の添付が必要かどうか、改葬先の署名捺印が必要とかは役所によって異なります。