小原崇裕のブログ『相談よもやま話』
自分の死後、納骨をお願いできるの。
お墓はあり、永代管理料を納めてあるのですが、妻が亡くなり子供がいないので一人なのだけど、自分が亡くなったときに納骨を頼めるのですか。という相談でした。
まずはご兄弟はいらっしゃらないのですかとお聞きしましたら、いるけど付き合いもしていないし、頼るのは避けたいとのことです。司法書士、弁護士等に死後事務委任契約をしておくことでお墓、納骨のことだけでなく、葬儀、遺品整理、役所手続きなど希望する死後事務をお願いできることなど死後事務委任契約について簡単にお話ししました。併せて任意後見についてもお話させてもらいました。お元気な様子で切羽詰まった状況でないようなので、当NPOに後見、死後事務委任業務を行っている理事がいるので紹介はできますが、じっくりよくお考えいただくようにということで話を終わらせていただきました。
永代供養墓完全ガイド - 正しい理解から失敗しない選び方まで
知っておくべき永代供養の本質とは?22年以上の経験を持つ専門家が解説する選び方のポイントと誤解。お墓参りできなくても、子供に負担を残さないための正しい知識を身につけ、後悔しない永代供養墓選びをしましょう。
永代供養墓が値上げされたけど
永代供養墓を生前申込していた方から、値上げをしたからできれば値上げ分を納めてもら...
永代供養墓でも寄付金ありでしょうか
永代供養墓のお寺から護寺のための協力金のお願いが来た。以前永代供養墓選びで当方に...
永代供養の契約書はあるのか
先祖代々のお墓をお寺に永代供養を引き受けてもらえることになったが、契約書のような...
離檀料の相場はいくら?
墓じまいしたいと思っている。高額の離檀料の話を聞くが相場はいくらかという相談とい...
樹木葬選びでの注意点は。
永代供養墓をさがすに当たって樹木葬を考えている方から、永代供養墓については当サイ...
合葬だと他のお骨と一緒になるのでは・・。
7回忌後に他のお骨を一緒になる永代供養墓を申し込んだ時に、最初は合葬と説明された...
永代供養墓の改葬はできないのですか
永代供養墓の親のお骨を別の永代供養墓に移したいと思い申し出たところ、できないと断...
永代供養墓のお骨を移したいのですが
ご自分の住んでいるところから遠い永代供養墓のお骨を近くに移したいのですが、どのよ...
樹木葬は永代供養墓なのですか
永代供養墓をさがしを始めたのですが、やたらと樹木葬の文字が多いのですが、樹木葬は...
墓じまいするのですが、親の未払いの年間管理費、寄付金は払わないとダメなのでしょうか。
このほど母が亡くなったので、故郷の17年前に亡くなった父と祖父母が眠っているお墓...
葬儀をお願いしたお寺ではない永代供養墓でいいでしょうか。
葬儀、1周忌をお願いしたお寺ではなく、他のお寺の永代供養墓の納骨したいのですがい...