小原崇裕のブログ『相談よもやま話』
永代供養墓が値上げされたけど
永代供養墓を生前申込していた方から、値上げをしたからできれば値上げ分を納めてもらえないかと言われたとの相談が2件続いてありました。
永代供養墓は、申込時に必要最低一式料金を納めるかたちになっているので、何か使用者側が依頼をしない限り費用が発生しないはずです。ですから、生前申込の場合も申込時の内容が適用されるべきです。今回は強制ではなく、「できれば」というお伺いのかたちなのでお寺側に問題がある言えませんが、永代供養墓の値上げやこうした値上げ分のお願いは生前申込者にとっては今後の不安につながるのでいいこととは思えません。こうしたことで、お二方の相談者には強制ではないので応ずる必要はないということをお話ししました。また、今後何かのかたちで、追加のお願いの話があっても、申込時に必要最低一式料金を納めているので今後も正当に使用権利があることは変わらないこともお伝えしました。
永代供養墓が値上げされたけど
永代供養墓を生前申込していた方から、値上げをしたからできれば値上げ分を納めてもら...
永代供養墓でも寄付金ありでしょうか
永代供養墓のお寺から護寺のための協力金のお願いが来た。以前永代供養墓選びで当方に...
永代供養の契約書はあるのか
先祖代々のお墓をお寺に永代供養を引き受けてもらえることになったが、契約書のような...
離檀料の相場はいくら?
墓じまいしたいと思っている。高額の離檀料の話を聞くが相場はいくらかという相談とい...
樹木葬選びでの注意点は。
永代供養墓をさがすに当たって樹木葬を考えている方から、永代供養墓については当サイ...
合葬だと他のお骨と一緒になるのでは・・。
7回忌後に他のお骨を一緒になる永代供養墓を申し込んだ時に、最初は合葬と説明された...
永代供養墓の改葬はできないのですか
永代供養墓の親のお骨を別の永代供養墓に移したいと思い申し出たところ、できないと断...
永代供養墓のお骨を移したいのですが
ご自分の住んでいるところから遠い永代供養墓のお骨を近くに移したいのですが、どのよ...
樹木葬は永代供養墓なのですか
永代供養墓をさがしを始めたのですが、やたらと樹木葬の文字が多いのですが、樹木葬は...
墓じまいするのですが、親の未払いの年間管理費、寄付金は払わないとダメなのでしょうか。
このほど母が亡くなったので、故郷の17年前に亡くなった父と祖父母が眠っているお墓...
葬儀をお願いしたお寺ではない永代供養墓でいいでしょうか。
葬儀、1周忌をお願いしたお寺ではなく、他のお寺の永代供養墓の納骨したいのですがい...
永代供養墓で他の人と混ざるタイプでも供養になるの。
永代供養墓の他の人のお骨と一緒に合葬するかたちで納骨したが、供養になるのかとご懸...