小原崇裕のブログ『相談よもやま話』
自分の死後、納骨をお願いできるの。
お墓はあり、永代管理料を納めてあるのですが、妻が亡くなり子供がいないので一人なのだけど、自分が亡くなったときに納骨を頼めるのですか。という相談でした。
まずはご兄弟はいらっしゃらないのですかとお聞きしましたら、いるけど付き合いもしていないし、頼るのは避けたいとのことです。司法書士、弁護士等に死後事務委任契約をしておくことでお墓、納骨のことだけでなく、葬儀、遺品整理、役所手続きなど希望する死後事務をお願いできることなど死後事務委任契約について簡単にお話ししました。併せて任意後見についてもお話させてもらいました。お元気な様子で切羽詰まった状況でないようなので、当NPOに後見、死後事務委任業務を行っている理事がいるので紹介はできますが、じっくりよくお考えいただくようにということで話を終わらせていただきました。
永代供養墓で他の人と混ざるタイプでも供養になるの。
永代供養墓の他の人のお骨と一緒に合葬するかたちで納骨したが、供養になるのかとご懸...
自分の死後、納骨をお願いできるの。
お墓はあり、永代管理料を納めてあるのですが、妻が亡くなり子供がいないので一人なの...
住職と奥様の言い分が違い、墓じまいで困っています。
墓じまいのことでお寺に話をしたのですが、住職と奥様の言い分が違うので困っていま...
オンライン葬儀でもいいでしょうか
私は昨年秋にお願いされて初めてオンラインでお勤めしました。その方は数人でできる限...
お気持ちの額を納めたら引き止められた。
納骨堂で1周忌法要をお願いしたときに、お寺にお布施額を聞いた時に「お気持ちで」と...
高額な戒名を強制され困っている。
母が亡くなったのですが、お寺に院号でなく普通の戒名でとお願いしたのに、一方的に院...
親を菩提寺のお墓に納骨したくないが、どうしたらいいか。
父が亡くなったが、私は一人娘なので先々墓守りを考えると不安なので菩提寺のお墓に納...
親が生前に永代供養を頼んであったはずだが、どうしたら・・。
故郷の父が亡くなって10年以上経ちますが、お寺にお墓については永代供養を頼んで...
マンションでは法要できないのですね。
コロナ禍なので、自宅マンションにお坊さんにきてもらって夫婦二人で息子の1周忌法要...
分家のみで永代供養できるか。
分家ですが、本家のお墓に納骨している自分たちの家のお骨を永代供養できるのですか。...
永代供養墓、生前中に申し込むことできるのでしょうか。
生前申込できること。今は、子供に負担をかけたくない、残したくないという親の心情か...
コロナで亡くなったのか、聞いていいか。
親しくしていた知人の母親が亡くなったことを同じ仲間から聞いたのですが、ここ数カ月...